定款の作成 + 電子定款認証のご依頼

【サービスの概要】

お客様の計画している事業内容を伺い、定款に盛り込む事業目的、決算期の決め方、望ましい機関構成などについてアドバイスをしながら、ご一緒に定款案を練り上げていきます。打ち合わせは面談が基本ですが、電話やメールのみで進めることもできます。
定款ができあがりましたら、電子定款認証の手続きに移ります。公証役場との事前打ち合わせ(事前確認)は当事務所が行いますので、受け取り準備が完了した後は、お客様が直接、公証役場で定款を受け取ってください。
なお、会社を設立するために必要な他の書類については、お客様の側で作成のうえ、法務局に設立登記申請をしていただくことになります。

【ご依頼から完了までの流れ】

電子認証のイメージ図

 @ 当事務所へのご依頼の連絡、面談・打ち合わせ  計画・予定されている事業のイメージを伺いながら、当事務所が定款をお作りします。また、資本金や決算期など、決めなくてはならない事項について、必要に応じてアドバイスを差し上げます。
 A 札幌中公証役場への事前確認  定款の原案が出来上がりましたら、札幌中公証役場で事前確認をします。当事務所が行いますので、お客様の作業は必要ありません。
 B 電子署名と公証役場への認証嘱託   事前確認で大きな修正・変更が必要なければ、そのまま認証の嘱託手続きをとります。これも当事務所の作業になります。
 C 完了のご連絡  準備が完了しましたら、ご連絡を差し上げます。受け取りに必要な書類等のお渡しや、認証を受けるまでの手順などについては、このときにお伝えします。
 D 認証済み定款の受け取り、費用等のお支払い  ご都合のよい時に、発起人の方が、費用その他の必要書類等を持って、札幌中公証役場で定款を受け取ります。
 資本金の証明書作成、その他の書類作成、登記申請へ  これで電子認証は完了です。設立登記に必要な書類作成などへ進んでください。

【手数料・報酬について】

公証役場への支払分(51,000円程度)は、認証済みの定款を受け取るときに、公証役場へ現金で支払ってください。
定款の作成分を含んだ電子定款認証ですので、当事務所が申し受ける費用は、10,000円(税込)です。お支払いは、@の面談時(前金)か、Cの必要書類をお渡しする時点でお願いします。お振込を希望される場合は、その旨、あらかじめお知らせください。

なお、追加費用5,000円(税込)で、就任承諾書など、設立に必要な書類等をお作りすることもできます。ご希望がある場合はお申し付けください。(この場合、登記の申請は、ご本人で行っていただきますが、登記申請書の作成・代理申請までを希望される場合は、司法書士委託分の20,000円(税込)が更に追加費用として必要です)